あなたは
交渉の仕方を学んだことはありますか?
あなたは、「交渉のやり方」について、
しっかりと学んだことがありますか?
物件を購入する際に、
「もっと値下げしてください」
といって撃沈したことはありませんか?
値下げするどころか、
逆に相手を怒らせてしまったことありませんか?
不動産投資においても、
さまざまな場面において交渉力を求めれているのに、
私たちは、なかなか学ぶ機会がありません。
ここで、ちょっとあなたの交渉力を試すために、
ハーバード大学の面白い実験からのクイズです。
【クイズ】
コピー機に並ぶ順番待ちの列の先頭の人に、
次の3通りの言い方でお願いをしてみました。どれが一番「承諾」してもらうことができたでしょうか?
1.すみません、5枚なのですが、
先にコピーをとらせてもらえませんか?
2.すみません、5枚なのですが、
急いでいるので先にコピーをとらせてもらえませんか?
3.すみません、5枚なのですが、
コピーをとらなければいけないので、
先にコピーをとらせてもらえませんか?
面白い実験結果
上記1,2,3の中で、もっとも譲ってもらえた言い方は、
「2」でした。
当然であるのですが、
2の理由(本当の理由)を付け足したとき、
承諾率はなんと「94%」という結果でした。
1の要求のみのときの承諾率は「60%」ですから、
大きな開きがあります。
しかし、最も興味深いのが、
「3」のもっともらしい理由を付け足したときでも、
「93%」の人が承諾し順番を譲ってくれたということです!
よくよく考えてみると、
3番目のお願いは明らかに理由がおかしいですよね。
それでも、それなりの理由を言うと、
お願いや依頼が通りやすくなるのです。
これ、「カチッサー理論」とも呼ばれています。
交渉事というのは、
言い方次第のところがあります。
”ちょっとしたこと”なのですが、
”ちょっとしたこと”がとても大事だったりします。
逆に、”ちょっとしたこと”が足りないがために、
交渉に失敗しているケースが多く見かけます。
交渉で数千万円も変わる世界!!汗
たとえば、不動産投資においても、
指値交渉、値引き交渉、融資交渉、奥さん旦那さんとの交渉、、、
交渉する場面はたくさんありますよね。
ちょっとした言い方ひとつ、交渉の仕方ひとつで、
結果が大きく変わる可能性があるのです!
指値や値引き交渉の場であれば、
交渉できるかどうか、知っているかどうかで、
数十万円〜数百万円、場合によっては数千万円以上も、
得したり、損したりする可能性がありますよね!
これ、怖くないですか!?
不動産投資では、あらゆる場面で、
私たちの交渉の能力が問われているのに、
交渉を学ぶ場は限られています。
世界中の人から、「日本人は交渉ベタ」と言われるほど、
交渉の得意な人は限られています。
ビジネスにおいても、不動産投資においても。
実はななころも、交渉ベタ。
ずっと交渉について学びたいなと考えていたのです。
そんな折に、加藤弁護士を紹介されました。
加藤弁護士は、弁護士でもあり、
不動産投資家でもあります。
交渉のプロである弁護士から
不動産投資で役立つ交渉術を学ぶ!
弁護士は「交渉」のプロといっても過言ではありません。
弁護士の仕事の中で「交渉ごと」が、
絡まないことのほうが少ないのではないでしょうか。
常に何らかのことで誰かしらと、
「交渉」を行っているのが弁護士です。
今回は、交渉のプロでもあり、
不動産投資家のプロでもある、
加藤弁護士から、
不動産投資で役立つ交渉術を学んでいきます。
今回の講座のポイントをいつくか上げると、
▼弁護士大家さんから学ぶ不動産投資に役立つ交渉術とは?
▼物件購入時に、効果的な指値や値引きの交渉するには?
▼銀行に有利な条件で融資を受けるための交渉とは?
▼ハーバード流交渉術から学べる交渉のポイントは?
▼弁護士が教える!騙されない売買契約書のチェックポイントとは?
※会場は「京都」からのライブ配信となります。
全国からネットで視聴できますし、
関西方面の方は、これを機会にぜひ会場でお会いしましょう!!
もちろん関東の方が京都会場に参加されるのも大歓迎です!
◆第95回 基礎から学ぶ不動産投資予備校の詳細◆
指値・値引き・融資・・・
弁護士不動産投資家が教える!不動産投資交渉術
【講座概要】
不動産投資の成功に欠かせない「交渉」。指値交渉、値引き交渉、融資交渉、奥さん旦那さんとの交渉、、、不動産投資ではいろいろな場面で交渉の能力が問われてきます。
一方で、弁護士は「交渉」のプロといっても過言ではありません。弁護士の仕事の中で「交渉ごと」が絡まないことのほうが少ないのではないでしょうか。常に何らかのことで誰かしらと「交渉」を行っているのが弁護士です。今回は、交渉のプロでもあり、不動産投資家のプロでもある加藤弁護士から、不動産投資で役立つ交渉術を学んでいきます。
【講座スケジュール】
13:15 ‐ 受付開始
13:30 ‐ 14:00 ななころ冒頭挨拶
14:00 ‐ 15:00 加藤先生講演(前半)
15:15 ‐ 16:45 加藤先生講演(後半)
16:45 ‐ 17:15 ななころミニセミナー
17:45 ‐ 19:45 懇親会 ※京都駅周辺で行います。参加は任意
※あくまでも目安です。時間や内容は予告無く変更する可能性があります。
【講師プロフィール】
<加藤幸英(かとう・ゆきひで)氏>
弁護士法人隼綜合法律事務所。1972 年生まれ。名古屋市出身。愛知学院大学法科大学院修了。2010 年弁護士登録。愛知県弁護士会所属。
20年以上不動産賃貸会社を経営しているという異色の経歴を持ち、自らも8棟157戸の物件、テナント、戸建賃貸、貸駐車場を保有。法律・経営の両面に精通した実践的なアドバイスに定評がある。
YouTube で『弁護士かとう』チャンネルを運営中。
・YouTubeチャンネル『弁護士かとう』
受講対象者
今回の主な受講対象者は以下の通りです。
■ 不動産投資に役立つ交渉術を学びたいと考えるサラリーマン大家さん
■ 価格交渉を有利に進めたいと考える不動産投資家
■ 悪徳不動産屋に騙されたくない不動産投資初心者
■ 話下手で交渉に自身の無い方
■ 基礎から交渉を学びたいと考える方
※初めて参加する方へ※
勉強会後に、高額な商品の強引な売込みや、会への巧妙な誘導みたいなことはしませんのでご安心ください。また、単なるお金目的や情報収集が目的の方は、参加をご遠慮いただけますようにお願いします。